












事業主の思い
①若者世代の役に立ちたい
単身者の学生や、東南アジアの留学生の若者の役に立ちたい。将来を担う若者を応援したい。
②地域への貢献
地域の主要病院が当シェアハウスのすぐ近くにある。そこで働く看護師さんやスタッフのための住まいを建設したい。
③コミュニティをつくりたい
ここに住まう若者のコミュニティをつくりたい。そうすることで、人のネットワークを大切にして、人と人の関係を学ぶ事ができると考えています。
モジュラーのメリット
①工期短縮
重量鉄骨の3階建ての場合、通常8ヶ月〜9ヶ月の工期を要する。
モジュラーでは、基礎現場を含めて約3ヶ月、現場のアッセンブルを夜間で4日で完成させる。
②品質向上
モジュラーでは工事の約8割から9割を工場でつくる。天候の良し悪しにほとんど左右されず、高品質のものが作れることになる。
③工費低減
工場での工事により、無理無駄が少なくなる。人手不足問題も緩和される。
また、工事が安定して供給できれば、仕入れのコントロールもしやすくなる。
シェアハウスのコンセプト
①コミュニティ作り
シェアハウスのメリットは共用部分があるということ。
リビングダイニングキッチンでは事業主が希望する顔なじみの仲間が生まれる。
②プライバシー確保
共用部分を作ると同時に、自分の部屋に鍵のかけられる独立した空間がある。
各室には収納があり、ネットやケーブルTVも完備。プライバシーも確保されている。
③デザインの演出
デザインもモジュラーの新しいイメージをつくるため、アルミコンポジットを使い、新しい未来の住宅イメージを演出している。
名称 | シェアハウスK松枝 |
所在地 | 神奈川県厚木市松枝1丁目 |
用途地域 | 近隣商業地域、第1種住居市域 |
建ぺい・容積 | 60%・200% |
敷地面積 | 125.42㎡(37.9坪) |
法定延床面積 | 223.53(67.9坪) |
構造・階数 | 地上3階・重量鉄骨造 |
耐火構造等 | 1時間耐火 |
防火地域 | 準防火地域 |
事業主 | 株式会社ケッセル |
施工会社 | 株式会社小島組 |